防水は建物の機能を維持するために大変重要な機能です。
マンションなどのコンクリートの建物をはじめ屋上部分は雨水の侵入がもっとも多いところです。
水が侵入すると、雨漏りなどを原因となり、建物は腐食など大きく傷み、寿命が短くなってしまいます。
建物の防水は一定期間を過ぎれば、だんだん低下していき、そのまま放置すれば防水機能そのものの喪失が懸念されます。
そのため一定期間ごとに定期的な防水のメンテナンスが必要になります。
一口に防水といっても色々と施工方法があります。ただどんな防水工事であっても永久的ではなく、日照や気温、湿度の変化等の気象条件で傷んできます。
雨漏りなどのトラブルがあってからでは遅いので、早め早めに手を打って、点検補修する事が大事になってきます。
日常、屋上などの防水箇所を観察して、剥離や浮き上がり、苔の発生、ひび割れなどを発見したときは、補修や点検のタイミングです。
専門業者に連絡するなどして、悪化する前に手を打たなければなりません。施工方法も様々で劣化や立地の状況を見極める専門知識が必要となります。また雨漏りや問題が生じたときにはすぐに駆け付けてくれる地元の業者さんだとなお安心です。このようなことから防水工事は信頼のおける専門業者を見つけることが重要です。横浜市港北区に住んでいる私は運よく同じ横浜市港北区の街の屋根やさんに連絡しました。翌日には点検に来てくれましたよ。
防水工事は建物寿命や機能維持に大きな影響があります。これから雨のシーズンに入ります。一度、屋上等をみて、異常があれば早めの対策が必要です。