外壁から雨漏りしてしまう理由と対策をご紹介

雨漏りは屋根から起こるだけではなく外壁の劣化や破損によって起こる場合も少なくありません。外壁からの雨漏りは気づきにくく、発見したときには被害が進行してしまい、家の傷みが激しいケースも少なくありませんから、定期的に点検を行うことが大切です。
外壁から雨漏りする原因にはサイディングやモルタルの破損、シーリング材の劣化、外壁にできたひび割れ、水切り金具の劣化などがあげられます。
雨漏りを放置してしまうと、外壁の内部にまで雨水が浸入して、カビや湿気の原因になります。また壁内の木材が腐食すると家の倒壊にもつながってしまいますからできるだけ早期に発見し対策をとる必要があります。

台風などの災害時に雨漏りがしていることが判明した場合、応急処置として雨漏りの原因と思われる場所にビニールシートをかぶせたり、防水テープを貼るとよいでしょう。ただこれはあくまでも応急処置ですからそのまま放置せずに業者に雨漏りの調査をしてもらう必要があります。
雨漏り修理はできるだけ安く抑えたいと思うかもしれませんが、値段が安い業者は必要な作業を行わないため雨漏りが再発してしまう可能性もありますから、信頼できる業者に依頼することが大切です。